【2期】2021(令和3年)

旭エンジニアリングさんの社内報でご紹介頂きました

2021年7月28日

まなびスタッフ
昨年度「キッチンカーアートチーム」に協力いただいた旭エンジニアリングさんの社内報でご紹介頂きました。

 

コロナ禍で移動販売車やキッチンカーに注目が集まっている中、食品を販売するキッチンカーの装飾について「キッチンカーアートチーム」に協力していただいた「旭エンジニアリング株式会社」様が社内報にて活動報告されてた内容について掲載を快諾いただきましたので紹介します。

このチームの活動を旭エンジニアリング様に相談したところ、デザインアドバイス、技術指導、ラッピングシート提供を快く引き受けていただきました。参加生徒さんは施工までを想定したデザインの難しさに気づき、何度かの打ち合わせ、アドバイスを経て完成までこぎつけることができました。

参加生徒さんからは「できることはないかと考えることが増え、高校生の限界と大人の力の大きさを学びました。学校生活等でも「自分にできること」を考える思考のプロセスを持っていきたいです。」との感想をもらい、企業担当者さまからは社会貢献の機会となり、社員教育にもなったとコメントをいただきました。

お忙しい中にも関わらず、本活動にご理解ご協力いただき、参加高校生に多くのまなびを提供いただきました事、心より感謝しております!

 

旭エンジニアリングの社内報

 

NPO法人とのボランティア活動

グラフィックス事業部 係長 鈴木広葉

グラフィックス事業部の取引先で特定非営利活動法人エコ・モビリティサッポロ(札幌市内でベロタクシーを運営)から相談を受け、「まなびまくり社」の活動にボランティアとして小野寺課長と私の2名で参加しました。

まなびまくり社は札幌市の高校生を対象とした、少子高齢化・商業の撤退・空き家の増加・コロナ禍など地域が抱える問題を、高校生ならではの新鮮な発想で街に活力を与えることが活動目的の団体です。

その中で「食品を販売するキッチンカーの装飾」の企画にアドバイザーとして関わりました。車両マーキングは当時事業部が得意とするところです。打ち合わせを進めていくと、現状のデザインでは高校生が自力でマーキングするにはあまりに複雑で難易度が高いことが発覚したため、実現可能なデザインへの変更と、マーキングに使用するシートの特性や施工方法をアドバイスし、またシートの材料は社内に余っている不用品を無償提供しました。

コロナ禍で企画に参加できる学生が減ったり完成予定までの期間が延びたりと大変影響を受けたと聞いていますが、無事完成の報告を受けたときは一安心しました。社会貢献できる貴重な機会を頂きました。

 

プロジェクトについてさらに詳しく

 

お問い合わせ

まなびまくり社事務局/manabimakuri.sya@gmail.com


Supported by

まなびまくり社の活動に賛同いただき、協賛をいただきました。ありがとうございます!  
  • 旭イノベックス株式会社

  • 株式会社EZOC Supplying

  • 株式会社加賀谷管設

 
  • 株式会社リプロ

  • 平岸ハイヤー株式会社

  • 神代晃嗣
 
  • 株式会社大人

  • 札幌シティ法律事務所

 

実行委員会

※50音順

運営委員

代表:林匡宏/博士(デザイン学)・commons fun 代表・一般社団法人さっぽろ下町づくり社 代表理事

副代表:竹村真奈美/ToLike・まちイキLab 代表

副代表:長井翔/札幌藻岩高校 教諭

石山智也/札幌藻岩高校 教諭

石井樹/開成中等教育学校

栗田敬子/NPO法人エコ・モビリティサッポロ 代表

黒野春華/東海大学

佐久間若菜/開成中等教育学校

竹田真唯/藤女子大学・まなびまくり社卒業生

千葉建二/札幌藻岩高校 教諭

平野順風/NPO法人E-LINK 副理事

 

- 映像担当 -

櫛引康平/映像クリエイター

小林知央/北海道情報専門学校

 

オブザーバー

大平英人/南区役所 区長

門田高朋/UR都市機構北海道まちづくり支援事務所 所長

 

アドバイザー

浦崎太郎/大正大学 教授

 

サポーター

市橋加代/南区土木センター

植田俊/東海大学 講師

大森春/日本医療大学

加賀城匡貴/アーティスト・絵本作家

加藤櫻/東海大学

後藤葵衣/北海道大学

今野純子/Cocoスペース

佐々木佑季/札幌藻岩高校 教諭

佐竹輝洋/札幌市環境局

しー坊/アーティスト・作曲家・映像クリエイター

柴田寿治/寿珈琲・さっぽろ下町づくり社

嶋本勇介/株式会社あしたの寺子屋 代表取締役社長・北海道科学大学 北方地域社会研究所 学外研究員

鈴木恵一/札幌大学 教授・NPO法人猫の手さっぽろ

鈴木恵一

谷郁果/北海道大学

寺腰晃拓/北海学園大学 工学部

仲埜公平/一般社団法人集落自立化支援センター

中野秀治/株式会社JML

松川渉平/公共団体等

松田剛史/藤女子大学 准教授

森有紀/北海道大学

籔谷裕介/富山大学 講師・まこまない研究所

若月麻美/カフェ エ クラフト ユエ.・まこまない研究所

 
 
 

-【2期】2021(令和3年)
-